
世界遺産の古都ホイアンとダナンのグルメ・レストラン情報
2016/05/23
ちょっと更新が遅くなってしまいましたが、
最後はホイアンとグルメ情報について!
ダナン滞在中に食べた物と、
行ったレストランをご紹介します。
あとホイアンも少しだけ行ってきたので、
その写真も公開したいと思います。
ベトナム中部の観光地!世界遺産の古都ホイアンへ行ったみた
街全体が世界遺産の古都ホイアンは、
ランタンでも有名なようです。
街並みがとてもキレイでした。
ちなみにダナン市内からは車で30分程度。
メータータクシーで45万ドン位です。
昼間でも多くの観光客で賑わってます。
この橋↓を中心に、
川沿いにお店が軒を連ねています。
自己主張の強い物売りのおばちゃんに、
「私を撮って」とお願いされました。
折角なのでパシャリッ★
撮ったあとは、かなりご満悦の様子でした。
ホイアンの川沿いには屋台もあり、
折角なので食べてみました。
揚げパンやお好み焼?みたいなのとか、
小腹が空いた時に食べれる物が多いです。
カメラ向けたら笑顔いただきました!
それにしてもダナン市内とは違い、
ホイアンは本当に観光客が多かった~。
活気もあるし歩いてるだけで、楽しかったです。
なんでホイアンに滞在しなかったんだろう、
と何度も思ってしまいました...。
まぁ~今更言っても後の祭りですけどね。
ちなみに夜はランタンがライトアップされ、
より一層幻想的な雰囲気になります。
ベトナム中部へ行く際は、
一度行ってみる価値はありますよ!
ダナン滞在中に食べた物と市街地にあるレストランについて
ダナン市内には観光向けレストラン以外に、
ローカルレストランも沢山あります。
メニューが全てベトナム語なので、
注文するのが少し大変ですが...。
その代わり低料金で食事ができるので、
ローカル気分を味わい人におすすめです!
Ui Chao!
2日目に行ったレストランです。
炭火焼きのお店で、
現地の人でかなり賑わってました。
ひっきりなしにお客さんが入ってたので、
かなりの人気店だと思います。
次に注文方法ですが、
↑壁にあるメニューを見て頼みます。
英語メニューはありません。
お肉以外にも魚介類のメニューもあり、
とりあえず雰囲気で3品注文しました。
注文した料理(一部)↓
写真に写っている野菜は全て無料♥
ベトナムの人は
何でも野菜と一緒に食べるみたい。
あと焼き物以外に、お鍋もあります。
ちなみに料金は、
ビール3本と料理3品でおよそ千円!
3人なので一人あたり330円程度です。
料理も美味しかったので、
興味がある方は是非行ってみてください。
QUAN T&T
場所はドラゴンブリッジ(頭側)の
橋のわきにある屋台群にあります。
言葉で説明するのは難しいので、
地図を作ってみました。
この付近には屋台が6軒ほどあり、
その中でもかなり賑わってました。
私達が滞在してたホテルと真逆だったので、
徒歩でドラゴン橋を渡って行きました。
同じ様に徒歩で行く場合は、橋を渡りきらず途中の階段から降りて行った方が近いです。
店内はこんな感じ↓
お客さんはやはり現地の人ばかり。
客層は若い感じがします。
まずはビールを注文。
お通し?は茹でたうずらの卵
ここはビールを頼むと、
氷をグラスに入れて飲むようです。
「ウワッ!氷入れるの?」と、
最初は色々と抵抗ありましたが、
これが意外に美味しかったです。
お腹も特に問題ありませんでした。
メニューはやはりベトナム語
写真もないので何が何だかわからず...。
スタッフにおすすめを聞いて、
適当に2品だけ注文しました。
茹でたイカの料理
正式な料理名は分かりません。
備え付けのタレに付けて食べます。
生臭くないか心配でしたが、
普通に美味しかったです。
焼きそば?のようなもの
オイスターソースで炒めた野菜と牛肉。
その下には茹でたインスタント麺が。
混ぜ混ぜして食べます。
これが、すっごく美味しかった♥
インスタント麺1つで一人前のようで、
これは麺が2つ分入ってます。
気になる料金ですが、
大ビール6本と料理2品で合計1500円
こちらは一人あたり500円です。
本当、ローカルな飲食店は爆安です!
ただしローカルな店だけあって、
お店は少々汚いです......。
タバコの吸い殻や空きビンは
テーブル下にポイッとするスタイル。
其の辺にビンがゴロゴロ転がってます。
でも雰囲気は凄く良かったので、
屋台好きの方は是非行ってみてください。
Limoncello
どうせならお洒落レストランで食事したい!
そんな方におすすめのレストランです。
トリップアドバイザーにも掲載されていて、
口コミ評価も高いお店です。
オーナーも現地の方のようで、
本格的なイタリアンが楽しめますよ♥
店内は割とコンパクトです。
何やらスタッフの方が会議してます。
ビールを注文したら
パンがサーブされました。
美味しかったけど、
食べ過ぎると料理食べれなくなる...。
前菜にシーフードサラダと、
牛肉のカルパッチョを注文しました。
シーフードサラダ
牛肉のカルパッチョ
どちらも美味♥
ローカル店では味わえない上品な味です。
あとピザも頼みましたよ。
これも美味しかった!
ピザはやっぱりシンプルが一番ですね。
もちろんワインもいただきました。
写真は赤ワインですが、
白ワインもいただきましたよ!
両方とも口当たりサッパリ。
とても飲みやすかったです。
さてさて、気になるお値段は...
3人で合計9000円でした!
ちなみに頼んだ内容は、
ビール4杯、赤・白ワイン各1ボトル
料理3品を注文しました。
こんなに食べて飲んだのに、
一人あたり3000円は破格値です!
日本でこれだけ頼んだら、
一人3000円じゃ済まないですよね~。
低料金でイタリアンを満喫できて、
味も大満足でした!
詳しい場所については、
トリップアドバイザーをご覧下さい。
おわり。
<旅行の必需品!>
旅行中はついつい食べ過ぎちゃいますよね。そんな時に重宝するのが、摂ったカロリーをカットしてくれる「大人のカロリミット」です。旅行など、予め沢山のカロリーを摂取すると分かっている時は、こういったカロリーカットサプリを一袋持っておくといいですよ。食事の前に飲むだけで太るのを防止する事が出来るのでオススメです!
また店頭価格が2週間分1500円なのに対して、公式サイトなら500円OFFの1000円で買えるのでかなりお得✩し・か・も!今なら期間限定でもう一袋無料でついてきますよ(* >ω<)b
参加中の海外旅行ランキング♪
クリックしてもらえると嬉しいです。
更新の励みにもなりますので、気軽にポチッと押して下さい(*○’3`)★+゚
↓ ブログ村 ↓
↓ 人気ブログランキング ↓